SEMラボラトリーの採用サイトを正式にオープンいたしました。
SEMラボラトリーは、改めて採用活動を通じてスタッフを積極的に採用し事業を拡大していく努力をいたします。
当サイトのブログでは、SEMラボラトリーに関することや、お知らせをアップいたします。
弊社は大阪市の堀江に所在しているんですが、堀江は治安が良く、おしゃれなお店も多く、四ツ橋や心斎橋から近く、また自転車に乗れば本町には10分もあれば行くことができるなど、立地もいい場所だと考えていますので、そういった立地の良さや堀江に来ることのメリットなど、さまざまお伝えしていきたく思います。
また、一問一答では答えることが出来ないようなことなどもアップしていけたらなと思います。
最初の記事なんですが、よくいただくご質問について書いてみようと思います。
html/cssとか書いたことがないんですが、誰でもできますか?
書いたことがないようでしたら、せめて分からないなりに書いてから来ていただきたく考えています。
誰でも出来るかどうかということは、弊社では分かりません。
弊社では教科書などを用意しているわけではありませんが、テスト的に使えるコードがたくさんありますので、それを見て書いていただいています。
最初、全員に勉強用のドメインとレンタルサーバーを渡していますので、そこで学習をしていただいています。
- サーバーとドメインの関係
- ftpやメールやweb機能についての理解
- urlとドメインの仕組み
- ブラウザに表示される情報についての理解
- コードの理解
弊社のフロントオフィスでは、全員に営業もしてもらい、全員に技術的な要素に対する一定の理解を求めています。
ですので、入社後3ヶ月の業務でご希望の職種では活躍出来ないと判断した場合、職種を変更していただきます。
例えば、弊社ではGoogle workspaceをスタッフに割り振っていますので、そこにあるGemini advancedを使い調べていただければ、初歩のコードであれば1時間もあれば理解できます。
一見厳しく見えるかもしれませんが、それくらいの適応力がないと、弊社で成果を出しに行くのは難しいと判断しています。
弊社は分業ではなく、それぞれの職種でクライアントと向かい合って貫通で仕事をしていただいているため、個々で得意不得意はあっても問題はありませんが、初歩的なことに対する理解が欠けるというのはいささか厳しいと考えています。
動画の編集とかしたことがないんですが、誰でもできますか?
編集をしたことがないなら、せめて編集作業に取り掛かってからお越しいただきたく考えております。
今や、動画編集ソフトは無料でも使える時代になってきました。
撮影もスマホがあれば十分可能です。
弊社では動画編集の教科書は用意しておりませんが、YouTubeにたくさんのHowTo動画が出ていますのでそれらをご覧ください。
細かいその時々に求められる作業の学習に関しては、全てお任せいただければと思います。
あと弊社では、Adobeのサブスクと、Google workspace/Gemini advancedをお使いいただけるようにしています。
ですので、動画編集の基礎の学習に時間はそんなに必要ないと考えています。
締め
最初の記事で、よくいただくご質問を2つ挙げさせていただきました。
今後も、定期的にアップしていこうと思います。
採用が決まったら、一時的に活動(サイト)を停止するかもしれませんが、基本的に今後拡大させていきたく考えていますので、随時再開させるつもりでおります。
それもこれも規模によって変わってくると考えていますので、採用サイトもその時々で変えていこうと考えています。
成果に真っ直ぐな会社としてしっかり採用活動も頑張っていきますので、引き続き、よろしくお願いいたします。
余談ですが・・・
アイキャッチの写真、実はGemini Advancedで生成した画像です。
生成AIの力ですね。
こんな雰囲気がいいなぁ・・・ということを入力したら出てきた写真です。
こんな雰囲気にしたいですね🌟
Profile | |
---|---|
SEM LABORATORY»書いた記事一覧 株式会社SEMラボラトリーの管理者アカウントです。公式の発表については管理者アカウントから配信しています。 |
この記事へのコメントはありません。